2014年12月21日日曜日

恒例の市民市場 出店!

師が走る とはよく言ったもんだなぁ

と、感心してる場合じゃないくらい皆さんも忙しく12月を過ごしていることでしょう


この間の爆弾低気圧は大丈夫でしたか?

土田牧場は


 
 
 
こんな感じでした
 
ちなみに車内からの撮影です
 
吹雪で数m先の電信柱が見えません
 
 
まぁこんなことはしょっちゅうあるので大したことでは無いのですが・・・
 
 
 
 
そして!
 
今年もやります
 
年末、秋田市民市場への出店
 
12/23(火)から12/31(水)までの9日間びっちりやります
 
普段は牧場でもしていないハム・ソーセージやチーズの試食もやります
 
また、毎年人気の開拓者など早々に売り切れることが予想されます
 
欲しいものが確定してる方は早めにご来店ください
 
年末は市民市場主催の楽しいイベント(秋田市民市場イベントカレンダー)もあります
 
どうぞご家族連れでご来場下さい
 
 

期間中は長女も手伝います(去年)
 
 
 
・・・と試食のつまみ食い担当だった長男





イベント なまはげ郷神楽
 
 
 
 
 
 

2014年11月23日日曜日

冬間近?

昨日は24節気のひとつ「小雪」でしたが、

・・・全然降りませんでしたね

今年は冬が遅い!

いつもの年なら今時期本当に寒くて、放牧なんてとっくに終わってるし、なんなら周りには少し雪が積もってるくらいなんです

放牧用の有刺鉄線を全部外さなきゃいけないんだけど、なんと!まだ放牧できるのでそれもできず、なかなか冬への準備進まず、天気が良すぎるのも・・・と少々焦ってきています

そんな中、この雪が降らないのを良いことに進んでいる仕事が堆肥散布です


 
 
 
 
土田牧場には200頭近い牛がいるので、糞の量もたくさんあります
 
 
雪が積もる前にこれらを処理しないと、にかほ高原の長い冬を乗り切ることはできません
 
処理の仕方はいろいろありますが、土田牧場では全量を牧草地に還元してます
 
広大な牧草地があるからこそできることなのですが、雪が積もってしまうと撒けないので、雪との追いかけっこになります 
 
ただ!今年は雪が降ってこないのでガンガン進んでいます
 
堆肥散布はもっぱら場長の担当ですが、今年は牛舎スタッフの主任も堆肥散布デビューしてました
 
あともう少しで終わりそうです
 
それまで牧場周辺が臭うこともあるかもしれませんが、それも風物詩というこで。
 
 
 
 

 

2014年11月2日日曜日

まだまだ放牧します

11月に入りましたが、そうとは思えないくらい暖かい日が続いています

今日は雨です
だから、こんな時間にブログを投稿できているのですが・・・

ここあたりは10月後半ともなれば一度くらいはしっかり雪が降るのですが、今年はまだ降ってないです 霙や霰はあったのですが。
11月に入ると曇り程度でも寒くて「今日 牛出すか?」 と迷うくらいなのですが、今年はまだまだ行けそうです

今日は雨なので出してませんので、2日まえの放牧の写真をアップします

 
 
 
 





2014年10月8日水曜日

ひっそりと・・・新発売!

 
 
 
 


先週の土曜日から発売になりました

日曜日にお店の手伝いに行ったときに、棚に並んでました


・・・言ってくださいよ、場長さん。

まぁ、こんなことは多々あるのですが・・・

作っていたのは知っていたのです

サンプルをもらっていたので。


良かったですよ

優しいミルクの香り。

すっきりと洗い流れるのに素肌はしっとり。

見た目は手作り感満載ですが、

中身はその辺の高級ボディソープ引けを取らない

まぁ、私が何を言っても宣伝にしか聞こえないでしょうから、

まずはお試しあれ!


詰め替え用もあります♪

2014年10月6日月曜日

ホントすいません

このブログを読んでくださっている貴重な読者の皆様

更新が滞ってしまい本当に申し訳ありません

台風は大丈夫ですか?

この時期、収穫の秋の台風は農作物への影響が心配です


さて今回は、滞っていた間に撮りためていた画像を一挙公開します
(更新するつもりで撮っておいたのですが・・・)




9月8日 中秋の名月と鳥海山
光が強すぎてこんなに暗くなってしまいましたが、
もっとはっきり見えたのですよ






 



牧草作業中のトラクターの車内から
作業中は牧場の真南にある鳥海山に雲がかかっていると雨の心配もされますが、
やっと顔を出した鳥海山にホッと一息
 





雨上がりの夕暮れ
今年の秋は晴れが続かず牧草作業が難航
トラクターも常に待機状態でした





 


秋の放牧風景
画像が荒いのはスマホの最大ズームなので。
実際はこんな感じ


 
 
 
 
 
 
 
朝焼け
とてもきれいだったので作業中にダッシュで行って。
でも、「朝焼けは雨」なんだよね
 
 
 
 
 
 
 
日没後、いわゆるトワイライト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秋晴れ、そして牧草作業の最終日
他の牧場ではもう一回くらい草を刈るのですが、
うちではこれ以降伸びてきたら放牧します
 
 
 
 
 
 
 
長々と見て頂きありがとございます
これからもこのブログをよろしく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  1.  

2014年8月15日金曜日

夏合宿 終了



大嶽部屋の土田牧場合宿が終了しました

あいにくの天気でしたが、とても新鮮な日々でした

最後の夜に「大砂嵐」関も加わり、大盛り上がりの宴会となりました

また来年も開催することを約束して終了となりました

来年こそは場長お手製の土俵が使えるような晴天が続くように祈るだけです

2014年8月14日木曜日

ホームページリニューアル!


このブログを読んで下さっている方の中にはもう見た方もいると思いますが、


ホームページをリニューアルしました(暫定)!!

ここ1,2年の間にミルクハウス(直売所)や小動物達が変わっていたので、ホームページの写真も変えたいなぁと思っていましたが、今回リニューアルすること出来ました

掲載の写真は今月(H26年 8月)に撮った写真ばかりです

ホームページを作ってくださっている方に「お盆までには、おおよその変更を。」と酷いお願をしていたので、急いで間に合わせてくれました

今の土田牧場、そして観光で訪れた人には見ることのできない土田牧場がここにあります

ゆっくり、じっくり見てみてください


プロのカメラマンとプロ級のカメラマンのKO夫妻
ホームページを作って下さった百石企画
本当にありがとうございました


2014年8月11日月曜日

大嶽部屋の夏合宿 そして大砂嵐

大嶽部屋の夏合宿が土田牧場で始まりました


・・・が、台風です

今、11日の午前中ですが日本海を北上中です

たまには雨も止むのですが、土俵を使っての練習とまではいかないようで。

で編み出したのが、これです↓






そして、大砂嵐も土田牧場にやってきます

12日の午後4時30分ころから、大嶽部屋による「振る舞いちゃんこ」と「大砂嵐との交流会」をします

内容は来てからのお楽しみです

お盆前で忙しいとは思いますが、今、伸び盛りの大きな大砂嵐を是非見に来て下さいね

2014年8月9日土曜日

非公式展示動物


土田牧場には6種類の動物がいます

牛、馬、犬、ウサギ、羊、ヤギ、です

中でも、触れあえる犬(セントバーナード、シベリアンハスキー)とウサギ(30匹くらい)は人気が高いのですが、最近にわかに人気が出てきたのが・・・



猫。

でも、彼らは実は土田牧場公認のふれあい動物ではないんです

彼らが牧場に来た理由は「ネズミ取り」のためだけなんです

冬の間、搾乳関係の機械の配線やら真空チューブやらを噛み切られ、被害額は毎年十数万円に上っていたんです メーカーの営業の方と相談したところ、いろんな方法はあるけど一番効果があるのはハングリーな猫を飼うことだね、とのこと そんな都合よく猫が手に入るかよ、と思っていたところに都合よく親戚の家のネコが子を産んだとのこと 2か月後に土田牧場に来たのです

なので、彼らはどちらかというと従業員扱い、ハードなネズミ取り要員だったはずなのです

しかし、彼らが土田牧場に来たとき、そこには先住民がいたのです

私の4歳の娘と2歳の息子
動物の扱いも力加減も分からない彼らは、新しく来た動物に興味津々
彼らの超親密で横暴な扱いに慣れてしまった猫たちは、一般のお客さんからの扱いがよほど心地よかったのでしょう 今では馴れ馴れしくお客さんの前でのびています
見かけたら撫でてあげてください そして、決して食べ物をあげないでください
屋外の机の上にあるお客さんの食べ物まで取ってしまうようになってしまうので。

ちなみに、茶トラが「バナナ」♀で、サバ白が「チャーミー」♂です

 
 
 
 
 
 

2014年8月3日日曜日

お相撲さんがやってくる?


来るんです

相撲取りが牧場にやってきます

8月9日から12日まで大嶽部屋が土田牧場内で合宿を行うことが決まりした!!

大嶽部屋→公式ホームページ



合宿最終日の12日は秋田市で巡業があります

それが終わってから土田牧場で、大嶽部屋の力士による「振る舞いチャンコ」を行います

そしてなんと! 日程の調整が危ぶまれていたあの人気力士が来ることも決まりました

大嶽部屋所属で、今場所2人の横綱を倒したあの人です

詳しくはこのブログと新聞広告にて後日お伝えします


振る舞いチャンコとその人気力士との交流会は午後4時30分ころからの予定です


そして今、土田牧場の場長さんは、一生懸命に土俵を作っています


 
 
 
 
秋田巡業に行けなかった方、もちろん行った人でも、土田牧場に相撲取りに会いに遊びに来てください その日は6時半ころまでお店もやっていますよ
 

2014年7月25日金曜日

梅雨の合間に




今日はにかほ高原も暑かった

最近、梅雨らしい日が続いていたので余計に。


仕事の合間に放牧地の方に目をやると牛がいない

はて。
今日はちょっと遠くの、でも牛舎から見えるところに放牧したのに、いない

脱走して奥の放牧地へ逃げたのか?


牛舎から放牧するときの出入り口付近は、放牧地が一望できるのでそこへ移動すると

・・・いた。しかもすぐ近くに。



思わず

「お前ら、何やってんねん」

この暑い中、全員身を寄せ合うようにじっとしている



・・・虻だ

この時期、牛の糞と湿気の中ですくすくと育った虻の蛆が、次々と成虫(虻)になり、晴れた日には猛威を振るう

牛も尻尾で対抗するが、体の隅々まで届く訳ではないので当然刺される

じゃあどうするか


寄り添うんです

1頭だけだと尻尾で払っても、また戻ってくる
でも隣に牛がいると、そっちに行ってくれるかもしれない
近くにいる牛が多ければその確率は断然上がる

だからこんなに暑いのに寄り添うんです

そして、早く牛舎に入りたい

虻は涼しくて暗いところを好まない

だから、牛舎の中にそんなには入ってはこない(果敢な数匹はいます)

そのことを牛は知っているので、入口付近まで戻ってきている


予定より数時間も早いが、これ以上外にいるのはストレス以外の何物でもないので、集牧。

虻が元気なのは一か月半くらい

その間の辛抱。


数日前は霧も出て快適だったのに・・・

2014年6月30日月曜日

シーズン到来!

  何のシーズンかというと

牧草の一番草刈り取りのシーズンがやってっきました!

・・・分かりますか?


土田牧場の牛は、この時期外で草を食べていますが、
それが一年中あるわけじゃないことは分かりますよね

秋から冬、青草が生えてくる春まで外で食べることはできません

その時に食べさせられるように草の保存食を作るのです

保存食、つまり乾燥させるか発酵させるかです


春に牧草地に肥料をまきます
牧草はすくすくと育ち、伸びきると穂が出ます
そこで刈り取り、乾燥させて丸く梱包し、ラップします
これが一番草です

草は刈り取ったからといって死ぬわけではありません
肥料を与えるとまたニョキニョキと生えてきます
同じように刈り取る
これが二番草です

秋田県内の畜産農家は、一番草の収穫はこの時期にはほぼ終わっているのですが、ここと県北の一部は平均気温が低いので草が育たず今の時期まで残っています 普通は三番草まで取れるところ二番草までしか取れません

牧草を収穫するには不利な土地ですが、牧場の牛達に自家産の安全な草を腹いっぱい食べさせるために、天気が良い日は朝から晩までやっています
 

なので、忙しくてブログの更新ができなかったのです(いいわけです)

その仕事の合間に写真を撮っておきました








 
 
牧草の収穫はまだまだ続きますので、また画像をアップします

2014年6月12日木曜日

セントバーナードの仔犬 2






先日、セントバーナードの仔犬を譲りますと書きましたが、、
もう一人の兄弟も手放すことにしました

こっちはちゃんとしたセントバーナード柄です

3月29日生まれ ♂

前回書いた子は父親の「ヨリ」似ですが、
こっちは間違いなく母親の「ハイジ」にです

大きい犬を飼える環境のある方で興味のある方
牧場の方へ連絡下さい

問合せ 0184-36-2348 (8:00~19:00)







 

2014年6月7日土曜日

放牧始まりました




もうちょっと早く出そうかとも思ったのですが、

にかほ高原も猛暑だったので、室内待機していました

昨日、少し雨が降り、今日ほど良く涼しくなったので放牧を開始しました!


ABSさんの撮影も入り、今日の夕方のNews Everyで放映されたと思います


場長とABS田村アナ


天気のいい日は、ほぼ外に出ていると思います

放牧地は広いので見えない時もあるかもしれませんが、

広大な草原に放たれている牛達を見に来てください

2014年6月6日金曜日

セントバーナードの仔犬 譲ります


とうとう最後の一頭となりました

予定されていた方がキャンセルされましたので公募します

3月29日生まれの♂

7万円前後(格安!)で譲りたいと思っています
(秋田県動物管理センター 登録済み)

オスはちょっと・・・と思うかもしれませんが、セントバーナードはオスメス問わずおとなしいので大丈夫ですよ

ただ、大きくはなります
大きい犬を飼える環境のある方 かわいがってくださる方、ご連絡下さい

血統書は付きませんので、転売目的の方への販売は致しません

血統書は付きませんが、取りに来て頂ければ、ハイジ母さんとヨリ父さん(そっくり!)に会えますよ




2014年4月26日土曜日

搾乳体験!?

かねてから要望の多い「搾乳体験」ですが、土田牧場では今までやったことがありません

一番の理由は自己防疫です

やはり、宮崎県で発生した口蹄疫の衝撃は大きかった

報道で見ていても、はじめは心が痛んで何も考えれれなかったけれど、
それが落ち着いて来てからは「国内で二度と起こしてはならない」という思いでした
とはいえ、私たち生産者ができることと言えば「自己防疫」しかないのです
目に見えないウイルスを牧場内に入れない努力をし続けるしかないのです

確かに宮崎以降、日本では発生していませんが、世界に目を向けてみるとまだ落ち着いてはいないのです

アジアにおける口蹄疫の発生状況

農林水産省のHPへリンク


今はゴールデンウィーク真っ盛りです
海外に行かれる方も多いでしょう
「海外渡航経験のある方は全身消毒してください」
なんてことは言えないので、
牧場での牛とのふれあい制限させて頂いています




とはいえ。
(前置きが長くなりました ここからが本題)

やはり、お客さまの要望も出来るだけ叶えたいと思った場長さん

搾乳体験できる!? 模造の牛を手に入れました


 
 
 
 
 
名前は「マリア」ちゃんです
 
 
結構な金額がしたらしく(店長談)
 
一回¥100頂いています
 
一回なので、家族何人でも、数人のグループでも¥100です
 
任意でお願いします
 
牧場に来た人が楽しんで貰えればと設置しましたので、リアルな牛乳とかはでできません
 
 
気軽に触ってみて下さい
 
 

 



公開しています!







セントバーナー^ドの赤ちゃん公開しています

土田牧場の小動物舎「セントバーナー舎」のほうに、さきほど連れてきました

ハイジ母さんと一緒にいますよ